この節は、規範性がある (normative)。
XHTML 1.1 文書型は、リッチな意味論を備えた、完全に機能的な文書型である。しかしながら、これは、XHTML 1.0 Transitional 文書型や同 Frameset 文書型ほども機能が多様ではない。これらの文書型は、スタイルシートやその他類似のメカニズムを介した方が上手く扱われる表現的な構成部分を数多く定義していた。さらに、XHTML 1.1 文書型は、XHTMLモジュール [XHTMLMOD] に定義された機能だけを排他的に基礎とするので、XHTML 1.0 や HTML 4 の廃止方向 (deprecated) の機能を一切含んでいない。これらの例外にもかかわらず、あるいは、おそらくそれゆえに、XHTML 1.1 文書型は、多様なユーザエージェント環境をターゲットとした将来の文書型の確固たる基礎となるのである。
XHTML 1.1 文書型は、以下のXHTMLモジュールからなる。これらのモジュールに結びつけられる要素、属性、最小内容モデルは、"Modularization of XHTML" [XHTMLMOD] に定義されているものである。要素はこちらにも参考のために列挙しているが、"Modularization of XHTML" にある定義が定義的なものとみなされるべきである。この文書のオンライン版では、下記のリストにあるモジュール名が、現行版の "Modularization of XHTML" にあるモジュールの定義へとリンクしている。
body, head, html, title
abbr, acronym, address, blockquote, br, cite, code, dfn, div, em, h1, h2, h3, h4, h5, h6, kbd, p, pre, q, samp, span, strong, var
a
dl, dt, dd, ol, ul, li
object, param
b, big, hr, i, small, sub, sup, tt
del, ins
bdo
button, fieldset, form, input, label, legend, select, optgroup, option, textarea
caption, col, colgroup, table, tbody, td, tfoot, th, thead, tr
img
area, map
img
の ismap
属性
meta
noscript, script
style
要素
style
属性
link
base
また、XHTMLは、[RUBY] に定義されているルビ付注モジュールも使う。
ruby, rbc, rtc, rb, rt, rp
この文書型が必須とする追加的な定義はない。この文書型を XML DTD として実装したものが、付録 C に定義されている。